
こんにちは!
千葉市緑区越智町のエステサロン「LILY BELL(リリーベル)」オーナーのめぐみです。
15kgのダイエット経験者。3人の子どもを育てながら、ファスティングカウンセラーや妊活マイスターなどの資格を活かし、健康と美容をサポートする活動をしています。



今回は「エステのお手入れを受けたあとのお食事」についてお話しいたします。
痩身エステの効果をより実感するには、施術後の食事にも気を付ける必要があります。
せっかく痩せたい!と気合いを入れていただき、決して安くないお金を払ってエステのメニューを受けたのですから、100%効果を実感したいですよね!
では、痩身エステの施術後のお食事について、どのような点に気を付ければ良いのかをご説明いたします!
施術後2時間は食事を控えましょう!


リリーベルでは、施術を受けた後、2時間程度は食事を摂らないことを推奨しています。
お手入れを受けたあとのお身体は基礎代謝が上がっている状態で、いつもより栄養素をたくさん吸収しやすくなっています。
これには科学的な理由があるんです!施術中は、マッサージや機器の刺激によって血液が皮膚や筋肉に集中しています。そのため、胃や腸といった消化器官への血流が一時的に減少し、消化機能が低下した状態になっているんですね。
施術後すぐに食事を取ると、普段は摂取しきれないような余計なカロリー、糖質、脂質まで体に取り入れてしまうことになります。なので、施術後にお腹がすいていても、少し時間を置いてから食べるようにしましょう。
この少し我慢する習慣が身に付けば、衝動的に高カロリーなものを食べる習慣も変えていくことができます。
時間をかけてゆっくり料理をして、健康的な食習慣を目指してみるのもおすすめです。
どうしてもお腹が空いた時は?
代謝が上がることで、普段より空腹を感じやすくなることもあります。そんな時は、以下の食品で賢く乗り切りましょう🎵
- 無糖ヨーグルト:消化が良く、腸内環境を整える助けになります
- 素焼きナッツ:良質な脂質と食物繊維が豊富で、血糖値の急上昇を抑え、満腹感も得られます
- プロテイン:植物性かつ無糖・無脂肪タイプで良質なタンパク質を手軽に補給!
⚠すべて食べ過ぎは禁物です
【参考】めぐみのおすすめプロテインはこちら
ちょっとだけつまむことで、空腹感を紛らわせながら、体への負担も最小限に抑えられますよ😊
施術後は水分補給をしっかりと!


お手入れを受けたあとは、とにかくお水をたくさん飲むこともおすすめしています。(できれば常温で!)
水分不足は体の基礎代謝を一気に落とす原因になってしまいます。基礎代謝が落ちるとその分痩せにくい体質になってしまいます。お水をたっぷり飲むことで体に水分が行きわたり、より代謝アップ、痩せやすい体作りに効果的です。
また、お手入れによって流した老廃物を体外に排出(デトックス)するためにも水分はとても重要です!
せっかく施術で流した老廃物が元の場所に戻ってしまったら意味がないですよね!?
実は、施術によって分解された脂肪細胞は、老廃物として血中やリンパに溶け出し、最終的に肝臓で分解されて体外へ排出されるんです。この時、水分が十分にないと、せっかく流した老廃物がスムーズに排出されず、体内に留まってしまう可能性があります。
なので、水分を多め(できれば1日に2L程度)に摂取し、たくさん排泄することで脂肪や体内の毒素を排出してください🎵
施術後すぐ、帰宅してからすぐ、食事の前に、とこまめに水分補給をして、体が水分不足にならないようにしてあげましょう。
正しい水分補給のポイント
お水の飲み方にもちょっとしたコツがあるんです!
- 飲む量
-
一度にがぶ飲みするのではなく、**コップ1杯程度をこまめに**飲むのが効果的です。一度に大量の水を飲むと、体への負担が大きくなってしまうんですね。
- 飲むもの
-
常温のお水や白湯が最適です!冷たい水は内臓を冷やし、代謝を低下させるため避けましょう。ノンカフェインのハーブティーもおすすめです🍵
- 避けるべきもの
-
– アルコール: 肝臓に負担をかけ、脱水を招きます。施術後は代謝がアップし血液やリンパの流れが良くなっている状態なので、アルコールを飲むと普段よりアルコールの回りが早くなり、頭痛や吐き気などの症状を引き起こす原因となります🙅♀️
– カフェイン飲料(コーヒー・紅茶): 利尿作用で水分が排出されすぎてしまいます
– 糖分の多いジュース: せっかくの施術効果が台無しになってしまいます
お水をたくさん飲むことで空腹感を紛らわせることもできます。
これによって食事の食べ過ぎを防いだり、余計な間食をするペースを落とすこともでき、結果的にダイエットにもつながりますよ🤗
リリーベルではお手入れの後に”脂を溶かす魔法のお水”「ファストプロウォーター」をおすすめしています!
こちらは、インナービューティーでおなじみのエステプロラボさんの商品で、芸能人の方にも愛飲者が多いという水の姿をしたサプリメントです🚰
せっかくだから良いお水を飲みたい!という方はぜひチェックしてみてください!
施術後の食事内容にも気を使いましょう
お手入れ後、約2時間は吸収がよくなっているため食事を控える必要があることは先述の通り。
さらにその後、初めての食事でも、脂っこいもの、高カロリーなものは控えるようにしてみてください!
(脂っこいものや揚げ物、砂糖がたっぷりのスイーツなどはやめましょう🙅♀)
施術後の体は代謝が上がって痩せやすい状態です。
このときに脂質、糖質をたくさん取ってしまうと、脂肪を排出したそばからどんどん次の脂肪を作りだしてしまいます…!
せっかく施術を受けたのになかなか効果が見えないなんてことでは時間もお金も無駄に感じてしまいますよね。
積極的に摂りたい食材
施術後の初めての食事は、「高タンパク・低脂質・低GI」を意識しましょう!
主菜として
- 鶏むね肉(皮なし)やささみ:タンパク質が豊富で脂質が少ない(100gあたりタンパク質24.6g!)
- 白身魚や赤身のお肉
- 豆腐、納豆、卵などの大豆製品
副菜として
- 火を通した野菜を多めに取り入れたメニュー(温野菜にすると消化しやすく、量も摂りやすいです)
- 緑黄色野菜(ブロッコリー、パプリカなど):ビタミンが豊富で美肌効果も期待できます
- きのこ類、海藻類:食物繊維が豊富でデトックスをサポート
主食として
- 玄米や雑穀米:白米よりも血糖値の上昇が緩やか
- 全粒粉パン:白いパンよりも栄養価が高い
施術後の初めての食事は火を通した野菜を多めに取り入れたメニューや、脂質の少ない赤身のお肉などを摂取するといいですよ😀
絶対に避けたい食材
施術後の体にとって「毒」とも言えるのが、高カロリー・高脂質・高糖質な食事です。
- 揚げ物:天ぷら、唐揚げ、フライドポテトなど
- 脂っこい料理:ラーメン、こってりしたカレー、中華料理など
- 糖質の多いもの:菓子パン、ケーキ、スナック菓子、甘いジュース
- 加工食品:添加物が多く、むくみの原因になることがあります
血糖値のコントロールも忘れずに!
血糖値の急上昇・急降下を防ぐために、ベジタブルファースト(野菜から先に食べる!)もお忘れなく😉
食事の最初に野菜(食物繊維)を摂ることで、血糖値の急激な上昇を抑え、食べ過ぎを防ぐ効果が期待できます。
どうしてもベジタブルファーストができないお食事の時に、血糖値の上昇を防いでくれるグリーンモンスター(通称:飲むサラダ!)がとてもおすすめです!ぜひ併せてチェックしてみてください😍
主食である白米やパン・パスタの量を減らすのも糖質・脂質のカットという意味で効果的ですので、ぜひ試してみてくださいね♪


外食・コンビニでも大丈夫!賢いメニュー選び
忙しい毎日では、自炊が難しい日もありますよね。そんな時でも、選び方次第で施術効果を最大限に活かすことができます!
コンビニで選ぶなら
組み合わせ例1
サラダチキン + ゆで卵 + 海藻サラダ + 無糖のお茶
組み合わせ例2
焼き魚 + ほうれん草のおひたし + 豆腐 + 味噌汁
ポイント
「単品もの」ではなく、「組み合わせ」を意識しましょう。裏の成分表示を見て、脂質と糖質(炭水化物)が少ないものを選ぶのがコツです💡
外食するなら
和食店
「焼き魚定食」や「刺身定食」がベストです!ご飯は少なめにしてもらいましょう。高タンパク・低脂質で代謝を促進してくれます。
定食屋
「豚の生姜焼き定食」など、肉料理でも脂身の少ないものを選びましょう。
避けるべき店
ラーメン店、ファストフード店は、施術後の数日間は避けるのが賢明です🙅♀️
施術後48時間が「ゴールデンタイム」!


実は、施術後の48時間は体が栄養を吸収しやすい「ゴールデンタイム」なんです!
この時間帯に何を食べるかで、リバウンドを防ぎ、エステの効果を最大限に引き出すことができます。
また、施術によって分解された脂肪細胞は肝臓で分解されるため、施術後4日間くらいは肝臓に負担をかけない食事を心がけることも大切です。アルコールや脂質の多い食事は、肝臓にさらなる負担をかけ、脂肪の分解・排出プロセスを妨げてしまう可能性があるんですね。
この期間を意識して過ごすことで、施術効果がぐっと高まりますよ✨
まとめ
いかがでしたでしょうか?
せっかく時間とお金をかけて痩身エステのお手入れを受けたのであれば、その効果を最大化したいですよね!
そのために必要なことは、以下のとおりです。
✅ お手入れ後2時間程度はお食事を控える(空腹時はナッツやヨーグルトで凌ぐ)
✅ 水分補給をしっかりして脂肪や毒素を排出させる(常温の水を1日1.5〜2L)
✅ お食事は脂っこいものや高カロリーなものを避ける
✅ 過度な糖質や脂質の摂取は避け、ベジタブルファーストを心がける
✅ 高タンパク・低脂質の食事を意識する
✅ 施術後48時間の「ゴールデンタイム」を意識する
✅ コンビニや外食でも、賢くメニューを選ぶ
すべては難しいかもしれませんが、ひとつずつ心がけることできっと結果に違いが出てきますよ😊
あとは、サプリメントを上手に活用するのも効果的です💡
どんなサプリメントを飲んだら良いの?どこで買えるの?というご質問などはぜひリリーベルの公式LINEへお気軽にご相談くださいませ❤
気になることやご相談など、お気軽にお問い合わせください♪
公式オンラインショップでサロン専売品が購入可能です♪
リリーベルの公式オンラインショップでは、エステサロンでしか買えない「サロン専売品」のサプリメントや化粧品、着衣をご購入いただけます🎵
もちろんオンラインでのカウンセリングや飲み方や効能のご説明もさせていただきます!
こちらも併せてぜひチェックしてみてください❤
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます!
リリーベルではエステプロラボの「リリースカッター」「グロッティプロ®」を軸に、さらに結果出しに特化したお手入れをご提供しておりますので、ぜひ興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、千葉市緑区のLILY BELL(リリーベル)をご利用くださいませ😊
【免責事項】
本記事は、痩身エステ後の一般的な食事に関する情報を提供するものであり、医学的なアドバイスに代わるものではありません。持病をお持ちの方やアレルギーのある方は、専門医にご相談ください。また、エステの効果には個人差があります。